2019年の冬ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』が面白くてめっちゃハマってます!
今回は、3年A組5話の見どころやネタバレ感想、視聴率をお届けします。
4話で1部完結ということで、景山澪奈の死の真相は明らかになりました。ここから一体どうなっていくのか、いよいよ物語の核心へ迫っていく時が近づいています。
このネタバレ記事を読んだら、1話~5話の動画がみたくなるので1話~5話を無料視聴する方法も最後にお伝えしますね。
5話の見どころ
↓
5話のあらすじ
↓
5話ネタバレ
↓
1話~5話を無料視聴する方法
の順でお届けします。
3年A組 5話の見どころは?
まずは、3年A組5話の見どころからお伝えしますね。
3年A組の生徒だと思われる内通者は誰?
4話で判明すると思われていた内通者が結局誰なのか分からず、かなり悶々としました。
内通者は誰なのかネット予想をまとめてみました。
内通者は諏訪唯月(今田美桜)説
3年A組の内通者、今田美桜やろ
だから次、今田美桜に菅田将暉が魂の授業やるんちゃうか?
※ちなみにこれはネタバレじゃなくて予想— だいさく (@GxAPnOcVFt3DSsx) 2019年1月27日
親が「内通者は今田美桜なんじゃない?」って言っててそうなのかなーって疑問?に思う….
来週気になりすぎる。
来週の日曜22時30分に早くなってほしい。あと、柊先生優しいやん…
生徒に優しくしてるシーンまじで感動した…また泣いた。#3年A組— Ayaka.@ラスアイ垢 (@aimin_love__12) 2019年1月27日
内通者は須永賢(古川毅)説
3年A組見れば見るほど、内通者が古川毅に思えて仕方ない。
来週分かるから、はやく来週きてほしい— 泣き虫// (@trtm_DISH_1209) 2019年1月27日
内通者は逢沢博己(萩原利久)説
すみません。やっぱり3年a組飽きてません。おもしろいです。展開が読めません。
そして内通者は逢沢とかいうやつだろ— SHOU (@BskGacky) 2019年1月27日
萩原利久くんはこのまま使うともったいないから、恐らく内通者とかの重要な役させるんじゃないか説…?#3年A組
— 徐 劼劼(ジョジェジェ) (@xaver222) 2019年1月27日
続き)柊は教師になり、文香のために何らかの手段を使い3年A組の担任となり、作戦を決行した。しかし、そのために内通者が必要で、密かに影山に思いを寄せた逢沢に内通者を頼んだ。そしていよいよ、卒業10日前、ここからドラマと繋がる。#3年A組
— たける (@TAKERUKUNN0929) 2019年1月27日
内通者は相澤くんで確定かなぁ。
冒頭のメールアドレスもだけど、背格好、他の生徒が駆け寄ってたのに彼だけ駆け寄ってない….。 #3年A組— Ryo (@weenofxbc) 2019年1月27日
ねえ!!!!!!!もしかして内通者って、真壁くんってことない???!??靴一緒だし、
って思ったんだけど、生徒統一で同じ上履きっぽかったわ( ; ; )やっぱ逢沢かな #3年A組 #3A pic.twitter.com/DBiglCVtnD
— さう乃 (@yimsdpi_93) 2019年1月27日
3年A組おもしろいことなってきたw
内通者相澤な気がするw
諏訪は捕まった男と深い関係ありそうw— レモネード@今夜もオールナイト (@Lemoned_clash) 2019年1月27日
内通者は逢沢博己と見て間違いないかな?トイレの上から見た感じそう見えるし最後のやつみんなこいつの周りに近づいてない気がする#3A pic.twitter.com/2fqktyc6UE
— 神が見捨てし仔の幻影脊オパ参戦 (@428etusimak) 2019年1月27日
内通者は逢沢君という予想が圧倒的に多かったですね。柊先生が逢沢君の撮影した動画を何度も見ていたり、4話の最後でみんなが先生に駆け寄っていく中、逢沢君だけは全然動かなかった。
私も逢沢君が内通者じゃないかな?と思っているのですが、ここは5話のネタバレであっと驚く展開を期待しているんですよね。
あ~やっぱり内通者は逢沢君か、じゃ面白くないですからね。
柊先生の病気・病名は?
4話の最後で絶叫しながら倒れてしまった柊先生!一体どんな病気なのでしょうか?
若いときはアクション俳優を目指していたといっていましたが、病気が原因でアクション俳優になる夢を諦め教師になったのでしょうか?
腰が痛そうですが、アクション俳優目指しているときの事故とかそういうのじゃなさそうですよね。
甲斐(片寄涼太)がいいやつだった
昨日の3年a組甲斐くんに
すごい共感した— とん子 (@miruku_mmm) 2019年1月28日
甲斐は全てを一人で背追い込んであんな感じになっちゃったのね。
根は凄く良い奴やん。
誰かを頼る勇気って大切な事なのね。柊先生の命懸けの授業が心に響いた。
郡司刑事かっこいい!
茅野ちゃんの何とか今の状況を打破しようとする感じ好き。
武智のキャラ最高。てか内通者は誰や?#3年A組
— ディーン・フクヤマ (@masuyou1005) 2019年1月28日
3年A組観終わった。
甲斐が救われた後何かしらあるだろうなと思ってたけど怒涛の展開すぎて:(;゙゚’ω゚’):
もはやクラス内で収まる事態じゃなくなってきた。
あとなんで澪奈はあんな理不尽な目に遭いまくらなくちゃいけないんだ。— まーこ (@JougenNo) 2019年1月28日
甲斐が問題児になったのは、家庭環境が悪化し、誰にも相談できなかったら。
柊先生は、1話から常に「生きることの大切さ」を口にしていますよね。「明日を生きる活力」とか「今を生きているか」など。
甲斐がダンスを諦めたのは、甲斐自身の弱さが原因だと柊先生に指摘されていましたよね。
もっと回りの人たちを頼り、みっともなくても必死で生きろ! 生きているからそれができる! 柊先生の言葉に感動しました。
甲斐のような人物は、自分の弱さを認め、周囲を頼ることを覚えると荒くれものから勇者へジョブチェンジしてしまうんですよね。
5話からは、クラスをまとめる中心人物として活躍してくれるんじゃないかな。
甲斐(片寄涼太)の演技力がよくなってる!
え?あれ?
甲斐って先生の味方じゃなかったっけ?
内通者じゃなかった??
ってか、演技というより顔が下手すぎないかい?
表情の作り方というか、表現の仕方というか⋯次回は唯月かぁ〜
今回で第1部完結って言ってたのに、全部話さず倒れて終わっちゃった。#3年A組— いち (@chibiko_m) 2019年1月27日
まじ甲斐くん好きすぎて好き
人質には取られたくないけど3年A組入って甲斐くんと唯月ちゃんと仲良くなりたい切実
そして柊先生良い奴すぎて泣けた無理
第4話すごいいい回だったのに、片寄まじ演技頑張ってお願い(>_<)— (@_1031xx_) 2019年1月28日
おはよう今回の3Aよかったね❤️片寄演技上手くなってた✨泣いちゃったよー
私のことも好きに呼んでね☺️
ランペ私も6人くらいしか顔わかんない…曲も聞かなきゃと思いつつジェネばっかり聞いちゃうよご近所にランペファンがいるなんて羨ましい— ひとみ*°。 (@h1to_gene) 2019年1月28日
昨日の #3A よかった。
菅田くん、片寄くんの魂の爆発したような演技がもう演技に見えなくて、先生と生徒に見えたし、自分もそこにいるかのようにその波動に飲まれて涙が止まらなかった…と、書きながら涙出てくるんだけど、菅田将暉、凄い役者だと思ってたけどホントにすごい。#菅田将暉— こゆび (@koyubi24) 2019年1月28日
ネットでも片寄涼太の演技が話題になっていますよね。
ぶっちゃけ、過半数は演技が下手、または下手すぎるという辛口な内容・・・・・
私も、1話の演技を見て、これは・・・と思ってしまった。
でも、1話・2話・3話・4話と彼の演技を見ていくうちに、4話のラスト、柊先生との対決シーンではかなりアツい演技を見せてくれました。おお! かなりうまくなってるじゃん!父親のような心境で見てしまった。
それでもネットでは下手くそだと叩かれていて、まだまだ世間は辛口だなぁ。でも、自分と同じように片寄涼太は演技が上手くなった!と評価している人は少なからずいます。 上手い、下手と判断を分けているのは何だろう?と思っていたら、見事に核心を突いたツイートを発見。
そのツイートがこれ
片寄さん演技下手とか、書かれるぐらい下手って事だよね。これを上手いと思ってるのは好きだからだよね。別にええんよねでも。でも本業の俳優が可哀想だなと思っちゃうよね。でも彼も本気でやってるのは間違いないよね。とやかくゆうことじゃないが監督はそれでいいのか?と何回も質問したい。
— じゅり (@ayaktsrr82671) 2019年1月27日
『片寄君の演技をうまいと思ってるのは好きだからだよね』なるほど、確かに1話でハラハラドキドキの演技をしている片寄君を、父親のような気持ちで2話・3話・4話とずっと追い続けていた。だからいつのまにか「好き」になってたんだな。
生徒が立てこもりを続ける理由は?
5話のあらすじで、柊先生が倒れ、生徒たちは携帯やバッグを取り返し、外部へと連絡し助けてもらおうとする。
そこへ殺されたと思われていた、中尾(三船海斗)、里見(鈴木仁)、西崎(今井悠貴)、瀬尾(望月歩)、瑠奈(森七菜)、美咲(箭内夢菜)が現れ、先生と一緒にこのまま立てこもってほしい」と告げる。
なぜ、このまま立てこもりを続ける必要があるのか?真犯人を捕まえるためには、このまま立てこもっていたほうが都合がいいということなんだろうけど、立てこもり続けたほうがいい理由や、柊先生の真の目的が何なのか、5話で明らかになるのか注目です!
魚住華(富田望生)と須永賢(古川毅)の関係
.
☺︎ 3年A組 第4話 ☺︎
最初から私に惚れてるかもとか
華って子もう面白すぎん。爆笑
宇佐美のツンデレ可愛すぎね。
ダンスしたり守ったり甲斐かっこい。
甲斐も柊顔近すぎてキュンキュン。笑
柊何の病気!?酷い事されとるけど
心配する茅野流石。優しいね。#3年A組 #第4話 #柊 #甲斐
. pic.twitter.com/dvjQXcWWI7— 賢 友 。 (@KENTOMO_0907) 2019年1月27日
3年A組
毅のまさかの相手と恋模様って
魚住 華ちゃんじゃない!?
いや、絶対そうだ(笑)
まさかのこの状況で面白展開か pic.twitter.com/W7odW0gteG— ☺︎ (@saki71927162) 2019年1月27日
3年A組で魚住華役の富田望生(とみたみう)ちゃんって、役作りのためにわざと体重増やしたんだって!しかも15キロすごぉい!!
— えりねーさん (@Panda80DA) 2019年1月23日
魚住華には、人質になったのに、普通にごはん食べたり、夕飯あるのかな?とごはんの心配ばっかりしてて、ほんとに笑わせてもらった
このままお笑い担当なのかな?と思っていたら4話でまさかのラブストーリー?
臭いと因縁をつけらた魚住さんですが、それを須永君が、お前たちも臭ぇよ、と一蹴。
魚住さんは、必死で私を助けてくれた、あいつ(須永)は私に惚れていると勘違い?してしまう。
この二人の恋の行方も5話以降どうなっていくのか気になる。
諏訪唯月(今田美桜)と半グレ集団のリーダー喜志正臣との関係は?
3年A組の黒幕は茅野(永野芽郁)説結構あるけど俺は諏訪(今田美桜)だと思う。生徒の中の主要キャストなのにまだなんもないしなんか怪しい#3年A組 pic.twitter.com/toztPSRWCE
— @hsn_knt @相互フォロー100% (@hsnknt1) 2019年1月21日
景山澪奈の件、黒幕は諏訪唯月(今田美桜)で決まりかな?半グレ集団ベルムズのボス喜志と付き合ってるっぽいし。だいたい、そもそも何で半グレ集団が景山澪奈を連れ去ろうとしたりするのか謎だった。いくら人気でもお金払ってまですることじゃないよね。#3A
— 双子座【3年A組-今から皆さんは人質です】 (@naeyann) 2019年1月27日
【3年A組-今から皆さんは人質です】第4話
④意外と早い段階(第4話)で生存者の存在が3年A組のみんなにバレる
⑤諏訪唯月(今田美桜)と半グレ集団ベルムズのボス喜志正臣が同じアクセサリー?を持ってた→もしかして恋人??2人の関係がめちゃめちゃ気になる。
⑥柊先生ついに倒れる。#3a— 双子座【3年A組-今から皆さんは人質です】 (@naeyann) 2019年1月27日
次は今田美桜ちゃん演じる諏訪の話かなそりゃ美桜ちゃんスポットの回もあるだろとは思ってたけど。涼音ちゃんはやっぱあんま関係ない感じ??#3年A組
— ぐっどらっく (@framecavi2424) 2019年1月27日
今田美桜ちゃんの役、ガールズバーで働いてたのかな。表情曇ってる #3年A組
— あめだま (@purin_idol02) 2019年1月27日
いや……まだ生徒の中で事件に係わった人いるはず……今田美桜ちゃんはもちろんのこと、福原遥ちゃんはこれで終わりじゃないはず……#3年A組
— どら子 (@Tarte_doradora) 2019年1月27日
刑事さん強すぎん?wwwwww
てか今田美桜の役の人絶対なんかあるよな。
やばいほんまおもろい。#3年A組— けーた⊿⁴⁶ (@nanase_asyusyu) 2019年1月27日
主要キャストなのに、まだ何もないっていうのが本当に怪しいですよね。
諏訪(今田美桜)と半グレ集団ベルムズのリーダー喜志との関係がめっちゃ気になる。二人はおなじペンダントを持っていたし、喜志が逮捕されたとき、みんなは喜んでいたのに諏訪だけ悲しんでいましたよね。
私の中で、黒幕は諏訪説が急浮上してます。
そう言えば、1話からずっと3年A組の生徒に絡んでましたね。自分が黒幕で、自分に疑いがかからないように常に周囲の人物にかみついて、お前が犯人だろ!って注意を
相良文香(土村芳)と父親は、ベルムズとどんな関係?
#3年A組 あー!すべてが分かると思ったら…!五十嵐さんも体調気にしてたしやっぱり病気なんだな。あの感じからすると先は長くないのかも。目的がまだ見えてこないからじれったいー相良文香の過去も謎。変な団体出てきてわけわからんくなってきたし…でも今田美桜ちゃんと繋がってる?早く続き見たい
— みさこ (@glidexxx) 2019年1月27日
相良文香が!
外に出てきている!!!てか、携帯(勝手に)借りてるんだから さっさと返してあげなさいよ!
そして滲み出る毒親感…。#3年A組 #3年A組今から皆さんは人質です— ゆきこ (@DaA_snow) 2019年1月27日
3年A組は澪奈編と柊先生編(相良さん編?)みたいな2部構成かなぁ、早く日曜日にならないかな
— むぎ (@muuuxx7) 2019年1月21日
柊先生の元カノ、相良文香の過去が謎すぎ。半グレ集団ベルムズと関係があることは分かったけど、文香の父親もめっちゃ怪しい。
4話では、郡司(椎名桔平)に携帯を返してもらおうと警察署を訪れた文香は、一颯(菅田将暉)が立てこもり事件を起こしたのは自分のせいかも知れないと郡司に告げてました。
郡司がなぜそう思うのか尋ねようとしたら、父親が話を遮り、携帯を貸したのは文香とかかわらない約束をしたからだと言って娘を強引に外へ連れだしてしまった。
この父親も怪しいんですよね。1話では魁皇高校の野次馬に混じっていたし、文香と警察を接触させないようにしている感じ。文香が事件の重要人物なのは間違いないけど、父親が事件とどんなかかわりがあるのか気になります。
身代金50億円の使い道は?
そろそろ忘れられそうだけど、柊先生はSNSで身代金50億円を要求していましたよね。
身代金50億円の使い道も気になります。
#イノセンス冤罪弁護士⚖️#1
また日テレドラマコラボで、黒川先生の新居をサンチーが見つけて、柊先生の弁護を黒川先生がやって、柊先生が身代金で家を買わないかな。#イノセンス #家売るオンナの逆襲 #3年A組— ミー太郎 (@mi_chan20160520) 2019年1月19日
3年A組の身代金寄付のやつ、前澤社長ならポンって50億出せそうなのにな
— りなりり (@rnrr_307) 2019年1月16日
身代金の50億は結局、学校の修繕費に使ってくださいだったら現実的なんだけどなー #3年A組
— つむしゅん (@shnnn_tmggg) 2019年1月14日
どっかのストーリー考察サイトで見たんだけど
菅田将暉は集めた身代金50億を持って海外へさよならエレジーするつもりだ、っていうのに口元が緩んでしまった
#3年A組— まにまに〜 (@manimani452452) 2019年1月10日
学校の修繕費だとしても、50億もかからないですよね。サンチーに頼んで家を買うという発想はすっげ~面白い!
でも、最後は屋上から飛び降りてるからそれもないよなぁ・・・・・
1話から見返してみると、お金っていうよりも、世間をこの事件に注目させて、事件の核心をもみ消されないようにしているような感じます。
それだけ、いろんな大物が絡んでいるということでしょうか。5話で少しでも事件の全貌が明らかになるといいけど・・・・・
3年A組 5話あらすじ
一颯(菅田将暉)が倒れた―――。
それから約2時間後、時刻は3月4日午後10時30分から物語は始まる。
一颯を心配するさくら(永野芽郁)らの一方、その隙を見て生徒たちは手分けして脱出方法を探り、閉ざされていた美術準備室の扉を破ることに成功。そして彼らは没収された携帯電話やカバンを回収し、外部との連絡手段を獲得する。様々な人間からの生存報告、そして一颯が倒れたという情報が瞬時に拡散していく。
その報を聞いた警察は動きだし、SITの突入を決意する。……突入まで時間はない。
そんな中、美術準備室の床から下の階の教室につながる扉が開き、殺されたはずの中尾(三船海斗)、里見(鈴木仁)、西崎(今井悠貴)、瀬尾(望月歩)、瑠奈(森七菜)、美咲(箭内夢菜)が見つかる。まさかの事態に喜ぶ生徒たち。しかし、なぜか神妙な面持ちの里見たち。彼らは、脱出を試みようとする生徒らに「自分たちは学校から出るつもりはない」と告げ、さらには「先生と一緒にこのまま学校に立てこもってほしい」と他の生徒に訴える……。その真意とは。
たった55分間の激動の物語。争いと葛藤。彼らそれぞれが取る、選択とは……。
―――この1時間が、「3年A組」の大きな岐路となる。引用:https://www.ntv.co.jp/3A10/story/
3年A組 5話ネタバレ感想
柊先生が倒れて生徒が一斉に美術準備室へ
美術準備室の扉は、電流が流れていて簡単には開けられない。
体当たりをして開けよう試みるがうまくいかない。
そこに現れたのが、魚住華(富田望生)だった。
魚住:私に任せて!
そういうと、手をプラプラさせながら戦闘態勢にはいる
そして見事準備室の扉をぶち破ってみせた!
須永:ビーストだなお前!
魚住:ビースト?ってどんな意味だっけ?
魚住:ビューティーの最上級・・・・・
準備室を突破した生徒たちは、柊先生のアジトへ侵入。
そこで、ロッカーのカギを壊したいが、またまた魚住にお願いする。
ただ、さっきの扉をぶち破った衝撃で肩を痛めたという魚住は、ロッカーのカギを壊すことを躊躇する。
そこで、金沢玲央(新條由芽)が、古川のところへ行って、そっと耳打ちする
金沢:ねぇ 須永君から頼んでみてくれる?
須永:いや なんで俺が?
金沢:いいから お願い
しょうがなく魚住のところへいって、
須永:あのさ、さっきみたいに ロッカー
魚住:私に任せて!
須永がしゃべり終える前に、食い気味で答える魚住
4話といい5話といい、魚住と須永のシーンはめっちゃ気になりますね。
この二人、最後には付き合うんじゃないかって気がします
内通者はやっぱり逢沢だった
魚住がロッカーを壊そうとすると逢沢(萩原利久)はやめたほうがいいよ、爆弾が仕掛けられていると警告。
強引に開けると爆発する。腕には柊先生の爆弾を作動させるリモコン(腕時計)をつけている。
逢沢は、自分が柊先生からみんなの動向を監視するよう頼まれていたと告白。
柊先生になにかあったら、代役を頼まれていた逢沢だったが、甲斐(片寄涼太)や不良グループに襲われ、あっという間に爆弾のリモコンを取られてしまう。
甲斐達不良グループは、逢沢を脅して、ロッカーのカギや床の扉の鍵を開けさせる。
そして、生徒たちは一斉に外部に連絡とり、柊先生が倒れたことがSNSでも拡散される。
その情報を知った警察は、SITの突入を指示した。
死んだと思われていた生徒たちと再会
逢沢に床の扉をあけさせて、死んだと思われていた生徒たちと久々の再開を喜んだ茅野(長野芽郁)らだったが、里見(鈴木仁)は、ここに一緒に残ってほしいと告げる。
やっと自由になれると思っていた生徒たちは一様に驚き、なぜそんなことを言うのか不思議に思っていた。
殺されたと思っていた生徒たちは、柊先生から本当の目的を知らされていた。
以下、殺された生徒たちが柊先生に本当の目的を語られたシーンです。
柊先生は、衝撃の事実を告げる。
なんと、景山澪奈は自殺ではなく殺された。ということだった。
誰に殺されたのか、その犯人を捜すことこそが柊先生の本当の目的だった。
そして、もう1つ衝撃的な事実が・・・・
それは、景山澪奈がたまたまターゲットになっただけで、景山以外の生徒が同じような目にあっていたかもしれない。
自分が死んでいたかもしれない、そう思うと怖くなった生徒たちは、立てこもりを続けないで警察に任せればいいという。
ところが、柊先生は警察では犯人を特定できない。
だから、大勢の人たちに興味を持ってもらうために立てこもり事件を起こしたと告白。
立てこもり事件を起こした理由はもう1つあって、柊先生は不治の病にかかっていて、もう長くは生きられない。
だから、立てこもり事件を起こして最後の授業をしようと決めた。
景山の事件を通して、何が大切で、何を守らなければならないのか学んでもらおうと思った。
これが、柊先生が立てこもり事件を起こした真相だった。
事件のカギを握るのは諏訪唯月(今田美桜)と喜志の関係だった
諏訪は、芸能事務所にスカウトされ、その支度金として200万必要だった。
そこで、バイトに行った先が、喜志の経営するバーだった。
喜志は、支度金なんて騙されているに決まっている、本当にモデルになる夢をかなえたいなら俺の女になるか?
喜志と付き合い始めた諏訪は、喜志のコネで大手事務所と契約して見事モデルとしてデビューすることができた。
そんなある日、喜志と話していると、プレゼントといわれてネックレスを渡された。
立てこもりを続けるのか、ここから出るのか生徒たちが対立
景山澪奈が殺されたかもしれない、そう思い始めた生徒たちはこのまま立てこもりを続けることを選ぶ。
しかし、一部の生徒は景山が死んだ理由なんてどうでもいいから、ここから抜け出したいと言い出す。
特に、瀬尾(望月歩)は、事件にまったく興味がなく、逢沢に今すぐロックを解除しろと迫る。
強引に出ていこうとする瀬尾の前に甲斐(片寄涼太)が立ちはだかる。
ロックを解除してでていけば、警察がなだれ込んできて終わりだ、そう威嚇する甲斐に瀬尾も一歩も引かいない。
その時、逢沢が「警察が来る!」と叫ぶ。
このまま残るのか、警察に保護してもらうのか、生徒たちは激しく対立する。
すると西崎(今井悠貴)が、仕掛けられている爆弾を爆発させて、警察を撤退させればいいと提案する。
しかし、外に出たい瀬尾は、それをやったら柊先生の共犯者になって、一生犯罪者になって生きていくことになる。
俺のスポーツ推薦も取り消される。そうなった誰か責任とれるのか?と訴える。
それでも柊先生を助けたい甲斐は、自分が爆弾のスイッチを押そうとする。
その時!!!
扉が開き、茅野に抱えられた柊先生が教室に入ってくる。
柊先生:お前がボタンを押す必要はない
柊先生:汚れ役は俺だけで十分だ
そういってリモコンを要求した。
柊先生の授業が始まる
柊先生は、甲斐からリモコンを受け取ったと、生徒たちに話しかける
柊先生:ここから出たいもの?
すると数名の生徒が手をあげる。
柊先生は、それでは話し合いをするまえに、諏訪がどんな情報を持っているのか、それを確かめてからだと言って、諏訪に確認をする。
諏訪:だから知らないって言ってんでしょ!
そういって、バッグをたたきつけた諏訪に、
柊先生:そんなに喜志が怖いか?
と問いかける。
柊先生:それとも、喜志のおかけで手に入れた名声を失うのが怖いか?
諏訪の答えは明確だった
諏訪:喜志を裏切って今の地位を失いたくない
諏訪:あいつといれば何でも手に入る
諏訪:お金にも困らに
諏訪:コネでメジャーな事務所にも入れる
諏訪:ライバルは何も言わなくても蹴落としてくれる
諏訪:おかげで雑誌の表紙まで飾れた
諏訪:こんなおいしい立場手放すわけないでしょ
諏訪:フェイク動画のことなんて私は何も知らなかった
諏訪:私は悪くない
衝撃の告白で、諏訪のとりまきだった小宮山(日比美思)と水越涼音(福原遥)は、諏訪を憐みの目で見ていた。
それに気づいた諏訪は、
諏訪:何その目? 笑いたきゃ笑えば
でも、自分が間違っていることに一番気づいていたのは、諏訪自身だった。
自分はこうやって生きていくしかなった、そう告白する諏訪に柊先生は
柊先生:お前は間違ってない
柊先生:みんなお前と一緒だよ
柊先生:迷って、もがいて、途方に暮れて
柊先生:それでも正解を求めて前を向く
柊先生:進んで、進んで だめなら傷つきながら引き返す
柊先生:で、またまた歯を食いしばって前を向く
柊先生:みんなみっともないんだよ
柊先生:でも、それでいい
柊先生:それがいい
柊先生:恥を繰り返して強くなるんだよ
柊先生:ていうか、恥もかかずに強くなれると思うな
柊先生:だから、諏訪、お前のこれまでは
柊先生:誰が何と言おうと絶対に間違ってない
自分を認めてくれた柊先生の言葉に涙が止まらなくなる諏訪。
そして、何かを決心したかのように喜志からもらったペンダントを床にたたきつける。
すると、割れたペンダントの中から、重要な証拠(SDカード)が出てきた。
その中にはベルムズの顧客情報が入っていた。
この中に、景山を陥れた犯人がいる。
生徒たちは、その中のある情報に驚愕する。
そこには、景山澪奈の殺害を依頼した人物らしき者の名前が。
柊先生は、これだけでは決定的な証拠にはならないが、ここから出ていくという気持ちが変わってくれたか?と生徒たちに問いかける。
景山の死を無駄にしないためにも、二度と同じような犠牲者をださないために、俺に協力してくれないか、と生徒たちに頼む。
それでも、一部の生徒は、自分が協力することで共犯者になることを恐れる。そこで、一切の責任は自分がもつ、と柊先生は約束する。
そして、それを証明してみせるため、ある行動を起こす。
教室に突入しようとするSITの前に現れ、生徒が助けを呼んだのも自分の指示で、新しい武器を手に入れるためにSITをおびき出したと告げる。
その時、病気が再発し痛みに顔をゆがめる柊先生をみたSITは柊先生を射殺しようとする。その瞬間、柊先生が爆弾のスイッチを押す。
すると、爆弾が爆発する。本部は銃を置いて撤退するようSITに指示する。
そして、改めてパソコンを覗く生徒たち。そこには顧客リスト名簿があり
依頼人「hunter」・・・魁皇高校教師
と書かれていた。
ついに黒幕が、魁皇高校の教師であることが分かった。
ここで5話が終了
ここまで読んでいただいてありがとうございます^^
ところでこんな悩みはありませんか?
「ネタバレ記事を読んだら5話の動画が見たくなった」
「片寄涼太の演技を1話から見たい」
「あのシーンをもう一度見たい」
「ハードディスクが一杯で録画できなかった」
そんなあなたのために、ここからは「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」の動画を1話~5話まで無料視聴する方法についてお伝えします!
ドラマ『3年A組』を1話から5話まで無料視聴するなら「Hulu」がオススメです。
「でも、月額料金とかかかるんでしょ?」
って思いますよね。そうなんです、「Hulu」は月額933円(税込み1007円)の料金がかかります。
ところが、日本テレビ(日テレ)が運営する「Hulu」では、初回登録から2週間無料で見放題というキャンペーンをやっているです。
まず2週間「Hulu」をお試しで使ってみて、気に入ったらそのまま継続すればいいし、「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」を見て、ほかに面白い動画がなけれ無料期間中に解約すればOKなんです!
この無料お試しキャンペーンを利用すれば、
今すぐに『3年A組』の公式フル動画が無料で視聴可能!
※無料お試しキャンペーン中に解約すれば料金は1円もかかりません
※5話は2月3日の放送終了後から「Hulu」で視聴可能です
Huluの特徴
Huluは日本で初めて動画配信サービスを開始した会社です。
当時は、動画が定額で見放題なんて怪しい、違法動画をまとめただけじゃないかのか?なんて思っていたのですが、たった数年で爆発的に普及してきましたね。
元々はアメリカの会社だったのですが、2014年から日本テレビが参入し、日本での運営は日本テレビが行っています。
なので、日本テレビ(日テレ)のドラマやバラエティなどもHuluで視聴できるようになりました。
Huluはこんな人におすすめです
☆見逃したドラマを視聴したい
日テレで放送中のドラマや過去に話題になった作品の多くはHuluで視聴することができます
☆海外ドラマが大好き
Huluは元々アメリカでスタートしているので海外ドラマが豊富です
☆CM・広告なしで動画を見たい
Huluでは煩わしいCMや広告はありません
☆いろんなドラマを楽しみたい
Huluではオリジナルドラマも豊富にあります
☆英語を学習したい
Huluでは英語の字幕on・offに対応している作品があります
字幕なしで視聴してヒアリングのトレーニングをしたり、字幕で聞き取れなかったフレーズの確認をしたりできますよ!
英会話教室に通ったり、英語学習教材にウン万円出すより、月額933円のHuluでお気に入りの動画を何度も視聴したほうが
勉強になりますよ
Huluにはどんな作品がある?見放題作品の紹介
Huluは「3年A組」だけが見放題じゃないんですよ
Huluでは2週間のお試し期間があって、2週間無料ですべての動画が見放題なんです。
2週間を過ぎると月額933円(税抜)の料金がかかりますが、2週間以内に解約すれば料金は一切かかりません
Huluは海外ドラマやアニメが豊富なので、海外ドラマ好きの方やお子さんがいる家庭におすすめです。
アニメだと
・転生したらスライムだった件
・名探偵コナン
・ソードアート・オンライン
・うしおととら
・キングダム
・マジック快斗
・東京グール
・僕のヒーローアカデミア
などがあります。
まだまだいろんな作品がありますよ。
海外ドラマだと
・ウォーキングデッド
・ホームランド
・ホワイトカラー
・マジシャンズ
・メンタリスト
・スーツ
・ボーンズ
などがあります。
国内ドラマだと
・獣になれない私たち
・プリティが多すぎる
・おっさんずラブ
・ドロ刑
・今日から俺は!
・サバイバルウエディング
などがあります
Huluにはオリジナルドラマも多いので、ドラマ好きにはオススメです!
家でゆっくり楽しむもよし、移動中の空き時間に楽しむもよし、あなたのライフスタイルに合わせて、いつでもどこでも楽しむことができます。
いつまで無料キャンペーンに登録できるのかわからないので、見たい作品がなるなら早めの登録がおすすめですよ
Huluの登録・解約方法
Huluへの登録方法ですが、画面の案内に従って登録していけば5分程度で「3年A組 今から皆さんは、人質です」を見ることができます
Huluへの登録方法ですが、流れはとしてはこんな感じです
① Huluへアクセスする
②今すぐ無料お試しをクリックする
③支払い方法を選択
④アカウント情報を入力
⑤登録したメールアドレスの確認・承認
時間にすると5分程度で登録できます。
Huluの解約方法!無料キャンペーン中にちゃんと解約できるのか?
2週間の無料キャンペーン中に解約するのは簡単です。
1.Huluにログイン
2.右上にある顔の形をしたアイコンをクリック
3.アカウントをクリック
4.パスワードを入力
5.契約を解除するをクリック(画面下のほうにあります)
6.「契約解除を続ける」をクリック
7.最後に「契約を解除する」をクリックして契約解除完了
実際、私が解約した時も、特に難しいこともなく、時間にしたら3分~5分程度で解約できました。
私はHuluのヘビーユーザーだったのですが、とある事情で解約しました。
Huluでは、マルチモニター(2画面・3画面)でパソコンを使っていると、パソコンでは動画を視聴することができません(りゆうは不明)
私は、自営業なので仕事をしながら動画を視聴する感じだったので、これには困りました。
Huluは大好きなコナンや日テレのドラマが沢山あったので、解約したくなかったのですが、泣く泣く解約しました。
私と同じように、マルチモニター+パソコンオンリーで視聴を考えている場合は、注意が必要です!
スマホやテレビで視聴する予定ならまったく問題ありません。
3年A組 4話の感想まとめ
3年A組、机蹴られてたのに次のカットで元に戻ってるのしか気にならん
— なつの (@02UN_) 2019年1月28日
3年A組真相が少しずつ分かってきて気になるから溜めてまとめて見た方が良かったかなとちょっと後悔。個人的に先生が甲斐くんの頭(髪)をガッて掴むシーンのアングルがとてもよくてよくてあれはBLとかでよく見るのだと思ってにやにやしましたw
— アギ (@agizaki) 2019年1月28日
ほんとこういうドラマの描写見ると思うけど、まず頼るのは行政てしょうよ。
母親入院の時点で病院のSWが生保に繋げてくれるし、ケアマネもつくだろうから在宅介護のヘルパーも手配されるよ。とか言うとドラマだから~って言われるよね。はいはいそうでした。でも面白く見てますよ#3年A組— 小林さん (@kobamamesan) 2019年1月28日
3年A組、何番煎じってくらい安っぽいストーリーなのに毎回泣くんだけど〜
— みお@2/16 (@t1xyuuuu7) 2019年1月28日
3年A組は影山ちゃんを最終的に追い詰めてたのは茅野ちゃんだった…何気ない茅野ちゃんの一言がトドメに…って感じの鬱エンドだと勝手に思ってる、主人公が犯人パターン
— あめだま (@purin_idol02) 2019年1月28日
今週の3A見たんやけど甲斐隼人の回まじで神回すぎて話的にも感動やし俳優片寄涼太としての腕が確実に上がってると実感できる回で涙止まらんからほんまにやばい。ヤンキーで家族思いって普通にキャラやばいやん。隼くんが「涼太くん頑張った」ってなるのもわかるほんと涼太くん頑張った#3年A組
— こしあん ♡ (@____koshian) 2019年1月28日
昨日の3年A組はまじでやばかった、片寄涼太と菅田将暉の殴り合いが特に。
うちもその中に入って、片寄涼太と菅田将暉にボッコボコにされたかた— じゅり (@jr__0021) 2019年1月28日
関連記事
コメントを残す